「これから婚活をするにあたって、どこのスタジオで写真を撮影したらいいか分からない。」
そんな方に向けて、おすすめの婚活スタジオと、スタジオを選ぶ際の注意点を紹介します。
婚活において、最初の難関はプロフィールで女性に選ばれる事です。そしてプロフィールの中でも、最初に目につく場所は、写真です。
つまり、婚活においてプロフィール写真は非常に重要になるわけです。
恋活・婚活のプロフィール写真を専門に撮影しているPhotojoyでは、おおよそ1年間で累計2,500名の恋活・婚活ユーザーを撮影してきました。
今回の記事では、人気婚活アプリ「ペアーズエンゲージ」で写真コーチを務めるJOYさんに実際の撮影経験を活かして、ためになる内容を書いて頂きました!

目次
婚活写真をプロカメラマンに撮影してもらうべき3つの理由
どうも、JOYです。いきなりですが、何故、婚活アプリでプロの写真を使うべきなのでしょうか?
理由は簡単です。「出会いが増える」「出会いやすくなる」からです。
いいね数が増える
マッチングアプリといえど、結婚相談所といえど、第一印象はオフラインの出会いと変わらず外見そのものです。
そのため、良いプロフィール写真を用意しておくことで、いいね数や気になってもらえる女性の数の増加につながります。
実際に、プロのカメラマンによる写真を載せたところ、ペアーズの人気ランキングでトップクラスに躍り出た男性の例もあります。
いいね数が増えれば、その中から好みのお相手を見つけるハードルが低くなりますよ。
これはマッチングアプリだけでなく、結婚相談所でも写真での印象が良ければ高評価を得やすくなります。
出会える確率が上がる
自分からいいねを送った場合でもメリットがあります。
綺麗で整った写真の男性からいいねをもらえれば、女性は「このような素敵な男性からいいねがくるなんて!」といいねを返しやすくなります。
それが直接マッチング率や出会える確率アップにつながり、理想の女性とつながりやすくなるので、写真をプロの方に撮ってもらうに越したことはないのです。
自撮りでは撮影できない写真を撮れる
自撮り写真で綺麗な写真を撮影るのは難易度が非常に高いです。
カメラとの距離感や、明るさ、背景など、考えるべきことが多く、カメラマンでも難しいのが正直なところです。
また、自然な表情や綺麗な背景などを考慮した写真撮影では、他撮りでしか撮影できません。
婚活用の写真を撮る際に気を付ける7つの事
それでは、婚活で使用する写真は、何に気を付ければよいでしょうか?
これまで個人で400人以上撮影した経験や、婚活アプリ様や結婚相談所様とお話をする中で得た、知らないと損をする7つのポイントを紹介していきます。
身だしなみについて
髪型
顔に自信がなくても、髪型で逆転することは可能です。
清潔感があり、自分の顔の骨格に合った髪型にしておくことは極めて重要です。
似合う髪型は自分では判断がつきにくく、切る人の腕によって髪の仕上がりがかなり異なるため、普段自前で散髪したり1000円カットなど安い美容室で済ませたりしている方は、ぜひ思い切って都市部のレベルが高いプロの美容師に依頼してみましょう。
また、ワックスやコテを用意しておき、撮影の前に自分で髪をセットできるようにしましょう。
眉毛
伸びきってぼさぼさな眉毛を放置していませんか?
実は、眉毛を整えると印象がガラッと変わります。
太目な眉は寛容さを、細めな眉は凛々しさを演出できるといったように、
人に見せたい理想の姿を作ることができるのが眉毛です。
ですから、写真撮影の前には必ずぬかりなく眉を整えておきましょう。
ご自身で整えられない場合は、美容室や眉毛サロンに行き、眉カットの施術を受けることをおすすめします。
「眉サロンは高い!」「眉カットしてもらうのが恥ずかしい!」
そんな方は以下の記事を見ながら自前で眉カットを実践してみましょう!
ファッション
髪や眉毛と同様に、服装の清潔感もみられています。
まず、写真撮影で着る服にしわや汚れがないか確認してみましょう。
そして、奇抜すぎる服でないかも確認しておきましょう。
原色系や派手な柄物はウケがあまりよくない傾向にあります。
逆に、スーツやオフィスカジュアルなど、仕事をイメージしやすい服装は好まれやすいです。
【婚活向け】男性が婚活で知らないとヤバい婚活時のファッションの基本
【初デート向け】男性が初デートで着てはいけないファッションコーディネート例
清潔感
身だしなみすべてに関わりますが、清潔感が最も大切です。
服にヨレやシワがない、鼻毛が出ていない、肌が汚くない、体型など、清潔感が極めて重要になります。
ちなみに、女性は初対面で男性と会う時は、清潔感を大切にするそうです。(グラフ参照)
細かいことにも意識をしながら、汚い印象を相手に与えないようにしましょう。
写真について
これまで説明してきた4つの要素は、あなた自身で何とか改善できるポイントですが、次の3つは婚活スタジオやカメラマンによって左右されるので注意が必要です。
それでは順番に解説していきます。
ポージング
ポージングは、できるだけ日常に近いようなシーンやナチュラルで違和感のないポージングで合わせる事が重要です。
知らない方はいないと思いますが、手を前で交差させるポージングは、相手に対する拒否反応を示すことが心理学の研究結果で言われています。
手を前で組むポージングが相手に与える悪い印象
・緊張しているように見えて、柔らかい印象を相手に与えない
・防御しているように見えて、相手を拒否しているように見える
背景
こちらの方の体験談はコチラへ
恋活・婚活で写真撮影するときは、背景が非常に重要です。特にスタジオ写真などでは、背景が白いものが多いですが、背景には必ず緑色や自然が必要です。
これは、色彩心理学の観点からも緑色は女性に安心感を与えるという効果があることが検証されています。
女性は男性に安心感や信頼感を求める生物ですので、自然などを上手く活用して安心感を与える事が重要です。
表情
最後に表情についてです。最も難しいのがあなたの表情です。
特に、婚活写真においては、笑いすぎの表情はダメですし、硬すぎる表情はもちろんダメです。
では、どのよう表情が好まれるのでしょうか。
それは、笑いすぎず、固すぎない、日常で表現していそうナチュラルな表情を演出することです。
この写真方の体験談記事はこちらへ
この表情の引き出しについては、カメラマンや婚活スタジオ次第なのでカメラマンをしっかり打合せを入念にしておきましょう。
婚活用写真でおすすめの撮影スタジオ5選
サービス名 | 最低価格(税込) | 最低納品枚数 |
スタジオ728 | 9,900円 | 1 |
STUDIO250 | 8,500円 | 1 |
iLuce | 16,000円 | 1 |
Photojoy | 7,700円 | 10 |
Selfit | 13,000円 | 1 |
Ourphoto | 8,800円 | 30 |
それでは実際に婚活用の写真を撮ってもらえるスタジオやサービスを5つに絞ってご紹介します。
もっと多くの婚活スタジオを比較したい方は、こちらのサイトを参考にして下さい。
正直、婚活スタジオはほとんど変わらないので、調べてもあまりメリットは無いと思いますが、どうしてもこだわりを捨てれない人だけあなた自身で確かめてみてください。
スタジオ728
スタジオ728は全国に展開している撮影スタジオです。
婚活以外にも、照明写真や家族写真など幅広く撮影をしています。
基本的にスタジオでの撮影がメインなので、白バックの背景にライト照明をあてて、ポージングも決まったものが多いです。
特徴としては、ヘアメイクがついているので、髪型のセットの仕方が分からない人には良いでしょう。
STUDIO250
STUDIO250も撮影スタジオです。
照明写真や、エアラインのCA向け写真などスタジオ728さんより幅広く展開されているイメージです。
地域は東京都内のみで、婚活写真プランの特徴としては、他のスタジオさんと比べてメニューが多いです。
一番高いプレミアムプランでは納品枚数も5枚と、他のスタジオと比較したときに多いです。
他のほとんどのスタジオは、納品枚数が1枚や、納品形式がデータではなくプリント版ですが、STUDIOさんはデータ納品なので現代の婚活アプリにも適応できます。
iLuce
iLuceさんは、婚活写真とエアラインのCAさんに限定した撮影スタジオです。
地域は東京と恵比寿だけですが、他の撮影スタジオではない屋外撮影プランを9,000円~されているみたいです。
Photojoy
Photojoyは、恋活・婚活に特化したプロフィール写真の撮影サービスです。
大手恋活アプリである「Pairs」「With」「marrish」や、婚活アプリである「naco-do」「ペアーズエンゲージ」や結婚相談所様と連携しながら展開しています。
撮影スタジオの様にスタジオではなく、屋外撮影がメインですが様々な背景やポージングなどで撮影しています。
メイク付プランはありませんが、ヘアカット付きプランなどは今後展開していくそうです。
Selfit
Selfitは、婚活スタジオでの撮影がメインで、男性を専門にした撮影プランがあるのが魅力的です。
特徴としては、ヘアメイク付でどんなにふしだらな格好でスタジオに行っても、メイクとヘアセットで何とかしてくれるイメージです。
しかし、他のスタジオ同様に、基本的には屋内撮影で納品枚数も最大2枚と少ないです。
その他・撮影サービス
最後に紹介するのは、婚活・恋活のプロフィール写真に特化していませんが、プロフィール写真の出張撮影サービスになります。
全国で展開していて、納品枚数も多いのが特徴です。
カメラマンによって価格がが変動するのが他にはない特徴なので、お願いするときはしっかりカメラマンと事前に値段感や条件を交渉するのが良いでしょう!
以上が、婚活用のプロフィール写真を撮影してくれるサービスとスタジオになります。
スタジオで撮影するなら渾身の一枚を、Photojoyのような屋外撮影の場合は様々パなターンに応じて撮影できます。
しかし、最近のトレンドでは、結婚相談所に登録している人が婚活アプリに登録してたりなど複数の写真を持っている方が便利ということは事実です。
それぞれに合った写真を撮影しましょう!
婚活アプリについて詳しくない方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
さいごに
今回は、おすすめの婚活スタジオ・サービスについて紹介してきました。
婚活においてプロフィール写真が非常に重要であることはお分かりだと思いますが、自然なナチュラルな写真を持っていない人は多いです。
これを機に、女性受けする自然な綺麗な写真をプロのカメラマンに撮影してもらいましょう!