「ニキビ跡を隠したい」「違和感なくニキビを隠したい」
多くの男性がニキビに悩まされています。
ニキビが原因で人の目を見て話せなかったり、人前に出るのが嫌になったり、ニキビで悩んでいる男性は本当に多いです。
ニキビが無い人は、自分に自信をもって人と接することができたり、輝しく見えたり、ニキビが無いだけでどこか自信を持っているように見えます。
そんなニキビを一時的に隠せるメイクアイテムがあります。
「いやいやい、ニキビを直せないなら意味がない。」
と思う人もいると思いますが、仕事に向かう前やデートの前に鏡を見て自分のニキビが気になる人がほとんどでしょう。
女性もメイクをしている状態ではニキビは「見えてない」だけです。男性もニキビを隠すことで少しでも自分に自信を持つことができます。
今回は、メンズのニキビやニキビ跡を隠せるメイクアイテムを紹介していきます。
目次
【メンズでニキビ跡ができる原因】
ニキビ跡が残ってしまう原因は様々ありますが、自分にあてはまる原因を見つけて少しでも早く治るように改善をしていきましょう。
食生活の偏り
肌にできものができる時や跡がひどく残るときは、ターンオーバーという肌の回復機能がしっかり機能していません。
肌が回復するには、ミネラルやビタミンなどの重要な栄養素が必要なので日々の食生活をまずは見直す必要があります。
ニキビ跡が激しかったり、ニキビがすぐにできる時は、まっすぐに自分の食生活を見直しましょう。
ニキビをつぶす
ほとんどの男性はニキビをつぶしたくなると思います。
ですがニキビをつぶしてしまうと肌の内側にある細胞が傷つき、肌の再生スピードが遅くなります。
また、細菌が肌に入る事で肌の回復速度が遅くなります。
睡眠不足
先ほどのターンオーバーには、休息が必要不可欠です。休息にはしっかり睡眠をとる事で、肌の回復を早めることができます。
休息しないと疲労がたまり、疲労はストレスの原因になりますから、きちんとした睡眠をとることが肌の回復には重要になります。
ニキビ跡を隠すメンズメイクに使うもの
「ニキビ跡を隠せるメイクアイテムって何があるの?」
このように思う人がほとんどだと思うので、実際にメンズでも活用できるメイクアイテムを紹介します。
メンズでも使えるメイクアイテムは大きく二つで、BBクリームとコンシーラーです。
ですが、メイクアイテムとなると女性用品がほとんどで、パッケージ色やデザインがメンズの感覚と合うものは少ないので、女性用のメイクアイテムを使うことに抵抗を持つ人がほとんどです。
ですので、今回紹介するニキビ跡を消せるメイクアアイテムは、男性用だけを紹介していきます。
BBクリーム
BBクリームは、男性の肌トラブルを総合的に解決してくれるメイクアイテムです。
BBクリームとは
最大で5約をこなす便利アイテム。
・化粧下地が含まれている
・ファンデーションが含まれている
・日焼け止めが含まれている
・美容液が含まれている
・肌の保湿
BBクリームは最近になってメンズ用のアイテムも発売されるようになり、男性でもみだしなみの一環としてBBクリームを使用する男性が増えてきています。
実際に編集部メンバーで、ニキビ跡が激しいM君にBBクリームを塗ってみました!
ニキビ跡が結構激しく残っていますが、
このニキビの箇所にピンポイントでBBクリームを塗っていくと、、、
赤みががっていた部分綺を綺麗に消すことができました!!
こんな感じでBBクリームだと肌トラブルを速攻で隠すことができます。
BBクリームの最大の特徴でもある、メイクをしている感じがでないのでさりげなく身だしなみを綺麗にしてくれるのが良いところです。
一方で男性がまだまだBBクリームに使い慣れてないこともあるので、最初の内は塗り方に苦労することもあるでしょう。
BBクリームの具体的な塗り方や使い方はこちらの記事を参考にしてみてください!
-
-
参考【保存版】メンズメイクのやり方完全解説【コスメのプロが教える】
「メンズメイクに興味はあるけどなかなか手を出せない」 「メンズメイクって何をどうしたらいいの?」 「メンズメイクの商品でどれがいいのかわからない」 そんな方に向 ...
続きを見る
コンシーラー
コンシーラーは、ニキビ跡や肌の赤みなどをピンポイントで隠してくれるメイクアイテムです。
コンシーラーとは
ピンポイントでニキビ跡を隠せるメイクアイテム
ボールペンより短いサイズでズボンのポケットなどでも持ち運びが楽なメイクアイテム
コンシーラーには様々な種類がありますが、今回使用するのはスティックタイプのコンシーラー。
スティックタイプのコンシーラーは、先端が尖っていて気になる箇所をピンポイントで隠せるので、メンズメイク初心者でも使いやすいメイクアイテムになっています。
スティックタイプ以外にも、リキッドタイプやクリームタイプなどありますが、今回編集部で使うのはスティックタイプのコンシーラーを使っていきます。
あわせて読みたい
-
-
【ひげやニキビを消せる!?】メンズコンシーラーのおすすめ4選!【使い方も教えます】
「コンシーラーって何のこと?」 「コンシーラーてどういうメリットがあるの?」 ニキビ跡や、クマ、シワなど、男性の肌トラブルを必要なときに、必要ななだけ隠したい。 ...
続きを見る
コンシーラーは編集部の他のメンバーで塗ってみました!
目の横のニキビ跡に加えて、頬の赤みなど全体的にできものがありますが、
コンシーラーをスポットで塗ると、、、
目の横のニキビ跡も肌全体の赤みも消すことができました!
コンシーラーはBBクリームに様に肌全体にぬるメイクアイテムではないので、BBクリームのように肌全体に伸びるメイクアイテムではないですが、
部分的にピンポイントで隠したい部分をさりげなく隠せるので便利ですね!
コンシーラーやBBクリームが落ちにくくするために、化粧下地やファンデーションを事前に塗ってあげるとよりナチュラルな仕上げでコンプレックスを隠すことができます。
あわせて読みたい
ニキビ跡を隠すメンズメイクアイテムの選び方
「ネットや店頭で商品を選ぶ時は何を基準に選んだらいいの?」
メイク初心者の方が必ず悩むポイントでしょう。
編集部でもメイクアイテムを初めて購入するときは、ググって調べては自分に合わない商品を何個も購入していしまいました。
ですので、商品を購入するときに必ず失敗しない選び方を紹介していきます。
刺激のある成分を選ばない
刺激が強い成分は商品機能としては良くなりますが、肌が弱い人にとっては肌にダメージを与えてしまい、逆効果になる可能性があります。
刺激が強い成分が含まれていないかを事前に調べるのが良いでしょう。
無香料のモノは選ばない
「無香料のモノを選んだほうがいい」という意見もありますが、無香料のモノだと薬用の匂いが残っているケースが多く独特の匂いと感じる人は少なくないでしょう。
確かに無香料のアイテムもありますが、逆に匂いにこだわりをもっているアイテムであれば臭みはないでしょう。
口コミやネットで事前に欲しいアイテムの匂いなどを検索することは必ず行いましょう。
肌色と違う色は購入しない
最後に自分の肌色と合っているかが非常に重要です。
コンシーラーもBBクリームもアイテムよって微妙に色みが違いますがアイテムの色と肌色が違うだけで、違和感が残ってしまいます。
とはいえ、店頭で肌色を確かめることができるほどメンズ専門のアイテムのラインナップは少ないし、どうやって色見を確かめればいいのかわからないですよね。
そんな方は、こちらの記事を参考にしてみてください。肌色に合ったアイテムの色の違いを提案しています。
コンシーラーの色の選び方
-
-
【ひげやニキビを消せる!?】メンズコンシーラーのおすすめ4選!【使い方も教えます】
「コンシーラーって何のこと?」 「コンシーラーてどういうメリットがあるの?」 ニキビ跡や、クマ、シワなど、男性の肌トラブルを必要なときに、必要ななだけ隠したい。 ...
続きを見る
ニキビ跡を隠すのにお勧めのメンズメイクアイテム4選
それではお待たせしました!ニキビ跡を消せるおすすめメンズメイクアイテムを4つ紹介していきます!
今発売されているコンシーラーとBBクリームを全て実際に使い、紹介したくないと思えるくらい優れたアイテムだけを編集部で厳選したので紹介していきます!
テックスメックス コンシーラー
最初に紹介するのが、テックスメックスのコンシーラー。
テックスメックはBBクリームなどの他のメンズメイクアイテムも開発しているブランド。
片手におさまるサイズで、しっかりカバーをしてくれるのが特徴的。
特徴
・先端部分が丸の形なので細かい部分にダイレクトで塗るのが難しい
・その反面、隠したい部分全体に馴染ませながら塗ることができる
・サイズは小さくもち運びしやすい
Mrオルビス スポットコンシーラー
こちらはスキンケアなどで有名なブランドであるオルビスのメンズブランド「ミスターオルビス」のコンシーラー。
デザインもすっきりしたシンプルさが特徴的で、なにより隠したい部分をスポットで隠してくれます。
カバー力は高いですが、粉のよな感覚は全くなく、さらっと気軽に濡れるのが特徴的です。
特徴
・先端部分がシャープな形状なので、ダイレクトで塗りたい箇所に塗れる
・その反面、必ず指で馴染ませる必要があるが、ダイレクトで塗れるので軽く指でポンポンする程度で塗れる
・細身のある形なので持ち運びしやすい
MULC BBクリーム
こちら、メンズメイクブランド「MULC」のBBクリーム。
完全に男性特化型のメイクブランドなので、パッケージやデザインもかっこいい仕様になっています。
BBクリームなのでさらっとちたつけ心地で、青髭やニキビや赤みなどもさらっと隠してくれます。
特徴
・伸びの良さがとてもよく、さらっとした塗り心地をキープ
・匂いにこだわっているので、ほんのり甘いしつこくない匂いがする
・プッシュ形式なので、必要な分量だけ使用することができる(※一般時男性は2プッシュを推奨)
NULL BBクリーム
ホストの世界で有名なローランドとコラボをして商品開発などをしているブランド。
カバー力が高い反面、塗りごごちは少し半減してしまうのが印象的。
色みは少しだけ暗い色をしているが日本人の平均的な肌色に馴染みやすい色になっている。
特徴
・カバー力が高い反面、少し伸びずらい
・ローランドと商品開発していて、MULCに続きこちらも男性向けに開発されている。
【ニキビ跡を隠すメンズメイクの使い方】
商品を購入しても、実際の使い方が分からずに、商品を使わずにタンスの奥に置いておく人もいるでしょう。
そんな無駄な買い物にならないように、こちらの記事で使い方について解説しているのでよんでみてください。
-
-
参考【ひげやニキビを消せる!?】メンズコンシーラーのおすすめ4選!【使い方も教えます】
「コンシーラーって何のこと?」 「コンシーラーてどういうメリットがあるの?」 ニキビ跡や、クマ、シワなど、男性の肌トラブルを必要なときに、必要ななだけ隠したい。 ...
続きを見る
【まとめ】
ニキビ跡を隠す方法として、メンズメイクの中でも、コンシーラーとBBクリームの解説・紹介をしました。
「男性がメイクをする」と聞くとなじみがなく違和感に感じる方も多いですが、ニキビ、クマ、シワ、赤みなどを隠す方法として20代後半~40代の方にかけてまでメンズメイクが浸透してきています。
これを機にメンズメイクをマスターして、周りの男性より一歩先の身だしなみ術をマスターしませんか?